【青髭対策】青髭は気にしすぎ?原因を踏まえて解消や予防の方法を紹介

カミソリ
この記事は約8分で読めます。

毎日しっかりお手入れしていても、青髭が目立つ方がいます。青髭が目立っていると、ビジネスシーンでもプライベートでも周囲の目線が気になるのではないでしょうか。

そこで今回は、青髭ができる原因や青髭が気になるときのNG行動、青髭の予防・解消法などについて解説します。

そもそも青髭ができる原因とは?

青髭とは、毛穴に残っている髭が皮膚から透けて見えている状態のことです。髭剃りをしても皮膚の内部にある毛根部分までは除去できないため、毛穴の中に残ります。顔は皮膚が薄いので、毛穴内部に残った髭が青黒く透けて見えるのです。

しかし、青髭が目立つ方もいれば目立たない方もいます。「なぜ自分は蒼髭が目立ってしまうのか」と悩んでいる方もいるでしょう。そこで、青髭が目立つ主な原因を解説します。

剃り残し

こまめに髭を剃っていても、髭の向きに沿って剃らないと剃り残しが発生して青髭が目立ちやすくなります。

髭は同じ方向に生えるものではなく、さまざまな方向に向かって生えています。そのため、髭の生え方に合わせて剃る方向を変えないと、剃り残しが生じやすくなるのです。

また、髭剃りに使用しているカミソリやシェーバーの刃が古く、切れ味が落ちているために剃り残しができる場合もあります。しっかりと剃れていないと、早い方では昼~夕方には剃り残した髭が伸びて青髭が目立ち始めます。

太く濃い髭

髭が太ければ太いほど、剃った後の断面の面積が広くなります。さらに髭が濃いと狭い範囲に髭が密集するため、髭が太く濃いタイプの方は青髭が目立ちやすくなります。

色白の肌・薄い皮膚

そもそも顔はほかの部位より皮膚が薄めで髭が透けがちです。そのため、皮膚が薄いタイプの方は、通常よりも毛穴内部に残った髭が目立ちやすい傾向にあります。

さらに色白だと肌の色と髭の色とのコントラストによって、青黒さが目立ちやすくなります。

テストステロンの過剰分泌

テストステロンの分泌量が体質的に多かったり、筋トレや過度なストレスなどによってテストステロンの分泌量が増えたりすると、髭が濃くなってしまいます。

男性ホルモンのひとつであるテストステロンには、体毛の成長を促す作用があるためです。髭が太く濃くなると、どうしても青髭が目立ちやすくなります。

青髭を気にしすぎる人にありがちなNG行動!

青髭を気にしすぎて誤ったカミソリの使い方をしたり、肌に負担を与える方法で解決しようとしたりすると、かえって青髭が改善しないこともあります。ここでは、青髭を気にする人がよくやってしまうNG行動を紹介します。

カミソリを押し当てて剃る

カミソリを強く押し当てて剃るのはNGです。青髭を気にしすぎるあまり、深剃りしようとカミソリを強く押し付けると、肌を痛めてしまうおそれがあります。同じ部分を頻繁に深剃りして肌を痛めると、髭が濃くなることもあります。

個人差はありますが、顔はほかの部位と比べて皮膚が薄いと言われており、傷がつきやすいです。処理していても逆に濃くなってしまうのでは本末転倒です。デリケートな肌を痛めないことを考慮して、日ごろの髭剃りにも気を付けましょう。

毛抜きで抜く

根本から抜こうとして毛抜きで抜くのはおすすめできません。髭を抜いたとしても毛根は残ったままなので、時間が経てば新しい髭が生えてきてしまいます。

それだけでなく、毛嚢炎や色素沈着などの肌トラブルや、肌を守るためにさらに太い髭が生えてくる可能性もあるのです。また肌や毛根に刺激を与えてしまうことになるため、毛抜きで無理に抜くことは絶対にやめましょう。

日焼けをして隠そうとする

日焼けによって肌が褐色に変化すると青髭が目立たなくなると考える人もいますが、無理に日焼けをするのは避けた方が良いでしょう。紫外線から肌を守るために髭が濃くなる可能性も考えられます。

また、紫外線が肌に刺激を与えてしまい、シミやシワなどの肌トラブルに繋がることもあります。

【青髭対策】予防・解消のポイント5つ

青髭を気にする人にありがちなNG行動をしていた……という人も焦ることはありません。青髭をなくしたり上手に隠したりする方法はあります。ここでは、青髭の予防や解消に役立つ方法を紹介します。

深剃りできるカミソリを選ぶ

いつものカミソリを変えてみるのはいかがでしょうか。青髭を防ぐためには、肌への負担を抑えながら深剃りできるカミソリを選ぶことが重要です。

数多くのカミソリの中でも「HENSON SHAVING」の一枚刃シェーバーは、肌への負担を最小限に抑えながら深剃りできます。

人工衛星の製造に必要なAS9100航空宇宙規格を持った工場で精密に機械加工しているため、快適な剃り心地を実現。剃っている最中に刃がぶれないので肌への刺激を最小限に抑えることができます。

男性ホルモンが抑えられる食事をとる

青髭の予防には、食事面にも気を配る必要があります。男性ホルモンの分泌が多くなると、髭が濃くなって青髭が目立ちやすくなるため、男性ホルモンを抑える食事をすることが大切です。

大豆や豆乳、納豆、豆腐にはイソフラボンという女性ホルモンに似た成分が含まれています。これらには男性ホルモンの抑制を期待できるので、積極的に取り入れましょう。

蒸しタオルで温めてから髭剃りをする

髭剃り後のケアも青髭の予防には大切です。蒸しタオルを当てて肌を温めると、毛の内部に水分が浸透して髭が柔らかくなります。その状態で髭剃りをすると、毛の根元から剃れるようになるのです。

また、皮膚が蒸しタオルによって保湿されると、カミソリ負けしにくくなる効果もあります。カミソリ負けで悩んでいる人も、蒸しタオルを使った髭剃り方法を試してみてください。

青髭を脱毛する

髭をなくして青髭を根本から綺麗にしたいなら、専門のサロンでプロによる髭脱毛を受けるのもおすすめです。髭脱毛をすれば手間のかかる自己処理の必要がなくなり、清潔感も手に入ります。

毎日の髭剃りや髭剃り後のケアにストレスを感じている人は、髭脱毛も検討してみてはいかがでしょうか。

シェービングクリームを活用する

髭剃りはどうしても毎回同じ場所を剃ることになりますが、繰り返し同じ場所を剃っていると肌を刺激から守ろうとして、髭が太く濃くなって場合があります。そうして髭が太く濃くなると、青髭が目立ちやすくなってしまいます。

そのような事態を防ぐためにも、髭剃り前に肌にシェービングクリームを塗るようにしましょう。シェービングクリームを塗るとカミソリや電気シェーバーの刃の滑りを良くなるだけでなく、髭が柔らかくなるので摩擦や深剃りによるダメージを軽減できます。

ただし、電気シェーバーの中には、シェービングクリームNGのドライシェービング専用シェーバーがある点に注意が必要です。

ドライシェービング専用シェーバーで髭剃りする際にシェービングクリームを使うと、故障したり感電したりするおそれがあります。

電気シェーバーで髭剃りをする際にシェービングクリームを使いたい場合は、ウェットシェービング対応のシェーバーを選びましょう。

青髭が不潔に見えないための対策も覚えておこう

青髭に予防法や解消法を紹介してきましたが、それでもやっぱり青髭が気になる人は、青髭による悪印象を与えないための対策も覚えておくと良いでしょう。ここでは、青髭が不潔に見えないための対処方法を紹介します。

ファンデーションやコンシーラーを使用する

男性の大半はメイクをすることに抵抗感があり、メイクをしたら女性にどう見られるか気にしているのではないでしょうか。しかし、コンシーラーなどを使用した部分的なメイクであれば、男性がしても問題ない、むしろ好印象と考える女性が多いのです。

自分の欠点をカバーするメイクは清潔感を出せるため、青髭で悩んでいる男性は試してみる価値はあります。青髭を隠すならコンシーラーがおすすめです。コンシーラーは、肌の色を部分的に隠せるもので、クマやニキビなども隠すことができます。

最近ではメンズコスメにコンシーラーがラインナップされていますので、自分の肌に合ったものや使いやすいものを選んで試してみましょう。

抑毛ローションを使用する

体に使う脱毛クリームは髭に使用できませんが、髭対策としては抑毛ローションがあります。抑毛ローションには、脱毛こそできないものの毛の成長や発毛を抑制する効果があるため、青髭対策にも有効です。

抑毛ローションは、髭を処理してから使用しましょう。処理後の方が、ローションの成分が皮膚や毛穴などに浸透しやすくなったり、肌を整えたりする効果が期待できます。

3か月以上の使用が推奨されているアイテムが多いため、自分の肌に合ったものを見つけて使用を続けてみましょう。

脱毛器を使用する

髭対策としては、脱毛器の使用もおすすめです。家庭用脱毛器があれば、自宅で少しずつ髭を脱毛できます。サロンよりもお手頃のものが多いですし、時間があるときにやれば良いのでクリニックに通うよりも心理的なハードルも低めです。

しかし、家庭用脱毛器では永久脱毛はできないため、根本的に解決したい場合は、医療クリニックで永久脱毛するのが良いでしょう。金額はかかりますが、今後、毎日髭剃りをする時間やコストを考えて脱毛を決心する人もいます。

ファッションとして髭を楽しむ

無理に青髭を隠すのではなく、髭を伸ばしてファッションとして楽しむのもひとつの方法です。髭を伸ばしてしまえば、肌が見えないので青髭に悩むことがなくなります。

これまで髭を伸ばした経験がなく、どのような雰囲気になるのかイメージをもてない場合は、髭を上手にファッションの一部にしているモデルや芸能人などを参考にすると良いでしょう。髭を伸ばすと貫禄が出やすくなるので、童顔で幼く見られがちな方にもおすすめです。

ただし、職種によっては髭がNGの場合もあるので、前もって髭を伸ばしても問題ないかどうかを確認しておきましょう。

また、ただ単に髭を放置して伸ばしただけの無精髭は、「清潔感がない」と印象が悪くなるおそれがあります。カミソリや電気シェーバーで髭の長さや濃さ、形を整えるなど、こまめにお手入れしましょう。

まとめ

青髭が目立つのは、剃り残しや肌質、髭の質などが原因です。また、誤った方法でのお手入れも青髭を悪化させる場合があります。青髭を予防・解消するためにも、お手入れ方法や使用しているアイテムを見直してみましょう。

同じカテゴリ「カミソリ」の記事一覧へ

タイトルとURLをコピーしました